とうふの「おから」が糀の力で美味しい万能調味料に変身しました!
自家製ドレッシングやハンバーグの種として、また野菜を漬け込んでお漬物にと様々な料理に活躍します。
【令和5年度那覇市長賞受賞】
商品レビュー
まだ投稿がありません。この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

まぜとこについて

調理例 ハンバーグ

【材料(4人分)】
まぜとこ・・・100g
ひき肉・・・・200g
えのき・・・・80g
たまねぎ・・・80g
【作り方】
1.ひき肉にまぜとこを、ひき肉の1/2の量、きざんだたまねぎとえのきを入れ、手早く混ぜる
2.ラップでおさえて1時間程度常温で寝かせる
3.焼くときは焦げないように注意しながら弱火で焼きます
卵、パン粉を入れなくてもよく混ぜることでネバリが出ます。
お子様にはこのままのお味でも十分な味付けに♪
まぜとこ・・・100g
ひき肉・・・・200g
えのき・・・・80g
たまねぎ・・・80g
【作り方】
1.ひき肉にまぜとこを、ひき肉の1/2の量、きざんだたまねぎとえのきを入れ、手早く混ぜる
2.ラップでおさえて1時間程度常温で寝かせる
3.焼くときは焦げないように注意しながら弱火で焼きます
卵、パン粉を入れなくてもよく混ぜることでネバリが出ます。
お子様にはこのままのお味でも十分な味付けに♪
調理例 ドレッシング

【材料】
まぜとこ・・・・200g
オリーブオイル・200g
酢糀(リンゴ酢)・50g
【作り方】
上記の材料を混ぜるだけで完成です。
お好みでパイナップルやシークワーサー等の果汁を入れると、爽やかな酸味と香りのさっぱりした風味が加わって、美味しくなります♪
まぜとこ・・・・200g
オリーブオイル・200g
酢糀(リンゴ酢)・50g
【作り方】
上記の材料を混ぜるだけで完成です。
お好みでパイナップルやシークワーサー等の果汁を入れると、爽やかな酸味と香りのさっぱりした風味が加わって、美味しくなります♪
調理例 おつけもの

【材料】
まぜとこ・250g(小袋)
野菜・・・適量
(きゅうり、にんじん、ごぼうなど)
【作り方】
お好きなお野菜を漬け込んで1日冷蔵庫で寝かしたら完成です。
漬け込むだけで簡単においしい漬物が完成します。
まぜとこ・250g(小袋)
野菜・・・適量
(きゅうり、にんじん、ごぼうなど)
【作り方】
お好きなお野菜を漬け込んで1日冷蔵庫で寝かしたら完成です。
漬け込むだけで簡単においしい漬物が完成します。
フードロスへの取り組み

沖縄では島豆腐やゆしどうふなど、「とうふ」が県民の食生活にはかかせない食材となっています。
その一方で、とうふを作る際には大量のおからが発生し、多くが廃棄されているという問題も。
おからには大豆由来の食物繊維やたんぱく質、大豆イソフラボンにミネラルなど、健康な体づくりをサポートしてくれる栄養素がたくさん含まれています。
そこで仲宗根糀家では、「とうふのひろし屋」さんの協力を得ておからを用いた発酵食品づくりに着手。
試行錯誤の末に美味しくてヘルシーな万能調味料が誕生しました。
発酵を止めないため、酵素をいかして冷凍で販売しています。
無添加の糀とおからの旨味をぜひご堪能ください。
その一方で、とうふを作る際には大量のおからが発生し、多くが廃棄されているという問題も。
おからには大豆由来の食物繊維やたんぱく質、大豆イソフラボンにミネラルなど、健康な体づくりをサポートしてくれる栄養素がたくさん含まれています。
そこで仲宗根糀家では、「とうふのひろし屋」さんの協力を得ておからを用いた発酵食品づくりに着手。
試行錯誤の末に美味しくてヘルシーな万能調味料が誕生しました。
発酵を止めないため、酵素をいかして冷凍で販売しています。
無添加の糀とおからの旨味をぜひご堪能ください。
【ご確認ください】
・店舗より直接発送いたしますため、その他のお品物とは同梱できません。
その他のお品物と同時にご注文いただきました場合、別途送料が発生する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
・店舗より直接発送いたしますため、その他のお品物とは同梱できません。
その他のお品物と同時にご注文いただきました場合、別途送料が発生する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
商品詳細
- 名称
- 米糀発酵大豆おから食品
- ご利用方法 / お召し上がり方
- 上記説明文をご覧ください
- 原材料
- 米糀(国産)、大豆おから(遺伝子組み換えでない)、しょうが、にんにく、塩、とうがらし
- 内容量
- 400g(200g×2)
- 使用期限 / 賞味期限
- 冷凍状態で製造日より8か月
- 保存方法
- 冷凍で保管ください
- 発売元または製造元
- 仲宗根糀家