那覇伝統織物事業協同組合に所属する7名のグループで、琉球王朝時代から織り継がれていきた首里織で、一点一点心を込めて製作したご朱印帳です。
首里には「首里十二支巡り(テラマーイ)」と呼ばれる風習があり、多くの寺社も存在しています。そこで古(いにしえ)より受け継がれてきた首里織の浪漫(御朱印帳)を手元に感じながら、寺社めぐりを楽しんでいただきたいとの想いから、御朱印帳を製作いたしました。
①緑(首里花織)
②ミックス(首里道屯織)
③紫(首里花織)
よりお選びいただけます。
①緑(首里花織)
名称 | 御朱印帳 |
原材料 | - |
内容量 | 1冊 |
使用期限 / 賞味期限 | - |
保存方法 | 常温保存 |
寸法 | 縦 16cm×横 11㎝×厚み 1.8cm |
JANコード | - |
発売元または製造元 | Sui-me(那覇伝統織物事業協同組合) |