沖縄生まれ、沖縄育ちの店長がオススメする、沖縄のまーさむん(おいしいもの)を集めたセットです。
沖縄まーさむんセット 【送料込】
¥2,980
美しくアクティブに過ごすため、日々取り入れたい商品をお得な価格でセットにしました!
おきなわカラダメンテセット 【送料込】
¥4,500
安心・安全・農薬不使用の美味しいイチゴを、瞬間冷凍で閉じ込めました!
ひんやりフルーツマルシェ~美ら島ベリー~
¥3,480
沖縄とイタリアのコラボチョコレート
MAGLIOチョコレート(沖縄産黒糖入り)
¥1,296
大宜味村産KISEKI シークヮーサー100%
「奇跡の森」で育った青切りシークヮーサー
¥1,458
ジグゼコミュニケーションズ
ペーパークラフト 首里城正殿
¥880
ニュージーランド産100%ピュアマヌカハニー と沖縄県産シークヮーサー
マヌカハニー&シークワーサー
¥1,620
平飼いの鶏から生まれた朝どれ卵を農場直送で加工したマヨネーズ
【送料込】みやぎ農園の手づくりマヨネーズ4本セット
¥4,758
平成30年度 那覇市長賞 「最優秀賞」受賞商品
『Sui.Sai 首里織り名刺入れ』
『Sui.Sai(スイサイ)』はSui=首里、Sai=彩の意味を持つ、那覇市伝統織物事業協同組合で首里織を学んだメンバーを含む11人で構成された織り手グループです。
「ショールやバッグなど、普段使いできる小物から首里織を取り入れ、暮らしに彩を添えてほしい」という想いをもとに製作活動を行っています。
Sui.Saiの11人の織り手が1点ごとに色柄を変え丁寧に織り上げた布を、同じく那覇市の革職人が営むアトリエショップ「RAKUSYOU」さんの縫製技術で仕上げました!
Sui.Saiの織布に組み合わせたRAKUSYOUの上質な革と、名刺入れを開いた時に目を引く美しい織が見えるのも、この名刺入れの特徴であり、お楽しみいただけるポイントとなっています。
沖縄の織物は約500年前の琉球王国時代の東南アジアや中国との交易を契機としてその技術を学び、先人たちの不断の努力と沖縄独自の文化・気候風土によって育まれたと言われています。
その中でも首里織は、王府の位の高い方々が着用していたため、色や柄、格調高い紋様が特徴の織物です。
国の伝統工芸品に指定されている首里織で作り上げた「Sui.Sai 首里織名刺入れ」であなたのビジネスシーンを彩ってみてはいかがでしょうか。
今回ご用意したのは、4種類です。
ご購入の際は、下記番号、色をお選びください。
※格子ブルー、赤色は、完売いたしました
②イエロー
③ブルー
※名刺入れは職人さんの手により、一点ずつ制作されております。織物の柄や色は画像のもの異なる場合がございます。
名称 | 首里織名刺入れ |
原材料 | - |
内容量 | - |
使用期限 / 賞味期限 | - |
保存方法 | - |
寸法 | 8.0cm×11.8cm 厚さ1.8㎝(名刺約40枚収納可能) |
JANコード | - |
発売元または製造元 | Sui.Sai (那覇伝統織物事業協同組合) |