さとうきび(ウージ)で染めた糸を丁寧に織り上げ、かわいい巾着に仕立てました。
ウージの自然な風合いと優しいやすらぎの色は、贈り物としても喜ばれる逸品です。
■サイズ
縦32㎝×横25㎝
商品レビュー
まだ投稿がありません。この商品に対するご感想をぜひお寄せください。


~ナミヌファ(波の葉)~
沖縄の太陽の光がふりそそぎ、さざ波のように風になびくさとうきび畑が、どこまでも広がっていくのどかな風景をイメージして織り上げています。
契約農家さんの畑での葉の刈り取り、葉の煮出し、糸の染色、整経、織りというすべての工程を終えて最後の難関、検品に合格してようやく店頭に並びます。
贈り物としても喜ばれるウージ染めのテーブルセンターとコースターのセット商品です。
沖縄から全国へ緑の風をお送りします。
■ご確認ください
・手作りの為、 サイズに若干の誤差がございます。
・手作りの為、 柄の出方が異なる場合があります。
・お客様のモニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合が
ございます。ご了承ください。
・万が一在庫がない場合は受注生産となり、おとどけまで1か月ほどお時間がかかります。
・クリックポストにてお送りいたしますため、代金引換および日時のご指定ができません。
あらかじめご了承ください。
沖縄の太陽の光がふりそそぎ、さざ波のように風になびくさとうきび畑が、どこまでも広がっていくのどかな風景をイメージして織り上げています。
契約農家さんの畑での葉の刈り取り、葉の煮出し、糸の染色、整経、織りというすべての工程を終えて最後の難関、検品に合格してようやく店頭に並びます。
贈り物としても喜ばれるウージ染めのテーブルセンターとコースターのセット商品です。
沖縄から全国へ緑の風をお送りします。
■ご確認ください
・手作りの為、 サイズに若干の誤差がございます。
・手作りの為、 柄の出方が異なる場合があります。
・お客様のモニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合が
ございます。ご了承ください。
・万が一在庫がない場合は受注生産となり、おとどけまで1か月ほどお時間がかかります。
・クリックポストにてお送りいたしますため、代金引換および日時のご指定ができません。
あらかじめご了承ください。
ウージ染とは

ウージ染めとはさとうきびを利用した染め物、織物のことをいいます。
染色には、さとうきびの葉と穂の部分を用い、染液につける時間や、 葉を刈り取る季節によっても少しづつ色が変化し、若草色や萌葱色などの グリーン系から黄金色などの落ち着いたイエロー系まで実に様々な色を楽しむことができます。
また、葉の青々とした夏の時期には黄色が強くなり冬には渋みがかった色に染まります。
ウージの自然な風合いと優しいやすらぎの色が特徴の染物、織物製品です。
染色には、さとうきびの葉と穂の部分を用い、染液につける時間や、 葉を刈り取る季節によっても少しづつ色が変化し、若草色や萌葱色などの グリーン系から黄金色などの落ち着いたイエロー系まで実に様々な色を楽しむことができます。
また、葉の青々とした夏の時期には黄色が強くなり冬には渋みがかった色に染まります。
ウージの自然な風合いと優しいやすらぎの色が特徴の染物、織物製品です。
ウージ染を体験できる工房も

ウージ染を1から作る「ウージ染工房」は
那覇空港より車で10分ほど、道の駅 豊崎の敷地内
「てぃぐま館」にあります。
ウージ染の商品を数多く扱っているほか、
ウージ染の体験も開催中。※
沖縄南部を訪れる際にはぜひお立ち寄りください。
※ウージ染体験は要事前予約。詳細は「豊見城市ウージ染協同組合」へご確認ください。
■豊見城市ウージ染協同組合
〒901-0225
沖縄県豊見城市字豊崎1-1162
営業時間 AM9:00~PM17:00
TEL:098-850-8454
那覇空港より車で10分ほど、道の駅 豊崎の敷地内
「てぃぐま館」にあります。
ウージ染の商品を数多く扱っているほか、
ウージ染の体験も開催中。※
沖縄南部を訪れる際にはぜひお立ち寄りください。
※ウージ染体験は要事前予約。詳細は「豊見城市ウージ染協同組合」へご確認ください。
■豊見城市ウージ染協同組合
〒901-0225
沖縄県豊見城市字豊崎1-1162
営業時間 AM9:00~PM17:00
TEL:098-850-8454
商品詳細
- 寸法
- 縦32㎝×横25㎝
- 発売元または製造元
- 製造元:豊見城市ウージ染協同組合